第4講 期待値の考え方-5

さて、本日は「ベット」について考えたいと思います。
 
ベット=BET=賭け金
 
と言うことなんですが、
 
★パチスロ、スロットマシン
3枚賭け(違う場合もあるけど)
 
★ルーレット、バカラ、ブラックジャックなどのカジノゲーム
可変だけど任意・・・倍率は固定。大きく賭ければ大きく賭けるほど当たったときの配当は大きくなる
 
★パチンコ
可変だけど任意じゃない・・・大きく賭け(回らない)ても配当は同じ(配当も台によって、あるいはテクニックによって可変)
 
★競馬、競艇、競輪など
可変だけど任意・・・倍率は変動するが、確定する。大きく賭ければ大きく賭けるほど当たったときの配当は大きくなる
 
とひとつだけ変わったギャンブルが混じっています。
 
そう、言わずと知れたパチンコです。
 
普通、賭け金に対して倍率があり、配当が付くのがギャンブル。
 
でも、パチンコに限って言えば、賭け金が変動するのです。
 
 
どう変動するかと言えば・・・
 
 
1回転するのに何玉使うか。
 
あるいはその玉が持ち玉なのかどうか。
 
によって1回転させる値段が変わるのです。
 
 
例えば、現金投資時に1k20回転の台なら・・・
 
1000円÷20=50円
 
1回転回す値段は50円です。
 
 
例えば、33玉交換の持ち玉で1k20回転の台なら・・・
 
250玉÷20回転=12.5玉
 
12.5玉×3.03円=37.9円
 
 
例えば、現金投資時に1k16回転の台なら・・・
 
1000円÷16=62.5円
 
1回転回す値段は62.5円です。
 
 
このように値段が変動して当たり前なのがパチンコなのです。
 
 
そして、期待値はこの1回転の値段に大きく影響を受けます。
 
 
もうお気づきだと思いますが、パチプロがやっていることはこの1回転の値段をいかに下げるか、ということがひとつ。
 
そして、配当をいかに大きくするか、がもう一つなのです。
 
 
配当を大きくする話は次回にしましょう。
 

コメント

現在、この記事へのコメントはありません。

コメントを投稿する




コメント内容

トラックバックURL: 

ページの先頭へ